体験談:DMM.com証券を選んだのはバランスがいいから
私がFXを始めようと思ったきっかけですが、金銭的に余裕が出てきたことです。個人で仕事をしているのですが、大きな仕事がどんどんまとまるようになりましたので始めた当初に比べて一気に収入が増えました。そして安定したことで逆に時間にもゆとりが出来ましたので、将来のことを考えてもっとお金の勉強をしようと思ったのです。
といっても実際の相場を見るというのは難しいですし、習うより慣れろということで始めてみることにしました。知人にFXを専業でやっている方がいて、その方がアドバイスするよと言ってくれたのもポイントです。私が利用しているのはDMM.com証券です。
最初は会社がありすぎてとにかく選ぶのに苦労しました。コストの面だったり機能の面だったりと選ぶ基準になるポイントがいくつもあるので、その中でもどこが一番気になるポイントなのか、それともバランス重視で選ぶのかによっても違います。人によっては会社の信頼性が最も重要だとお考えになる方もいらっしゃるでしょう。私の場合はよく知っている会社でバランスも良いということでDMM.com証券を始めました。
最初の資金は100万円ほどですが、もちろん全てを突っ込むなんてことはしません。ある程度大きな金額ですので、しっかり勉強になるようにと気合を入れたような感じですね。初取引はそれから一ヶ月後程度になります。というのも、シミュレーターで勉強はしましたがそこで成功してしまうと気が緩んで失敗するという方の体験談をいくつか読んでいたので、まずはしっかり勉強してみようと思ったのです。
手法に関しては毎回わりと違います。というのも自分に合った手法がなかなか見つからないので、今は色々と模索している状態ですね。これまでの損益ですが、小さい取引ばかりですが20万円ほどプラスになっています。実際にやってみて思うのですが、やはりギャンブルに似たところもあります。勝てるとまだまだいけるんじゃないかと思ってしまうんですよね。実際勝てる時は勝てる波があるように感じます。しかしそこでのめり込んでしまうともちろんマイナスになってしまいますから、こういうところはギャンブルだなぁなんて思いますね。実際FXをやってみてですが、ちょっとくらいのトレードでもちゃんと勉強になります。
何より色々なニュースをチェックするクセが付いたのは一番良かったですね。ただしお金が動くことですので、熱くなってしまう方にはお勧めできません。逆に勉強するんだという意思のある方にとっては非常に効率的でお勧めです。