2015年の為替相場予想


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(__)m

さて、まだ為替市場は本格的には始まっておらず、今日はすることもないので、今年の為替相場予想について考えてみます。

ドル円ですが、専門家の予想では円安が進み、125~130円まで到達するという予想が大勢です。
アメリカ経済の回復が顕著で、利上げが予想されるため、日米の金利差が広がるから、という理由です。
もっともらしい理由ですが、予想はなかなか当たらないのが相場の宿命です。

今年と同じく、毎年、年末年始には相場予想が発表されていますが、昨年はほとんど当っていません。
<2014年ドル円予想>
yosou
引用:みんなの外為http://fx.minkabu.jp/hikaku/fxbeginner/2014-exchange-rate-happen-featured-event-currency-pair/

2014年年始めのドル円は105円程度でした。
専門家の2014年の予想は大方110円程度まで円安が進む、というものでしたが、結局年末に120円を超えたことは記憶に新しいですね。
いくら専門家でもそこまで円安が進むとは予想できませんでした。
専門家ですら当てられないのに素人投資家である我々に正確な予想なんてできっこありません。

私も今年は更に円安が続いて125円ぐらいまで行くのではないかと思いますが、変な話、私はあまり自分の予想を信じていません。
ある意味FXでも株でも、相場は予想するゲームなのですが、予想に自信を持ってしまうと、逆に動いた時に損切りが遅れます。なので、極端に言えば予想は適当に考える方がいいと思います。
予想しても外れる確率も相当高いと思って、トレードするようにしたいですね。


このページの先頭へ