FXなんかやめとけ!
このブログを読んでる人の中にも、これからFXを始めようという人もいると思う。
はっきり言うが、FXなんてやらないほうが身のためである。
私自身、多くのものを失った。反面、得たものはあったかな…。ちょっと書いてみる。
<FXで失うもの>
★金
金と言うか、もっと言うとお小遣いレベルではない大金を失った。とある本によると、FXの世界では1年後に勝っている奴は全体の1割程度だそうな。
★時間
熱中すると四六時中為替レートをチェックするようになる。また常にFXのことを考える状態になる。他のことができなくなる。
★精神エネルギー
精神エネルギーがFXの方に行くと仕事がおぼつかなくなる。また、含み損を抱えると生きる活力が減少する…。
・FXで失った金があれば、車の一台も買えただろう。
・FXに費やした時間を勉強に使えば資格の一つもとれたかもしれない。
・FXにかけた情熱を仕事に向ければ、上司の覚えもめでたくなって出世したかもしれない。
<FXで得るもの>
???
FXやってると世界経済に詳しくなるとか言う人もいるが、それって漫画読んでると漢字覚えられるよ、というのと同じぐらい言い訳くささを感じるのは私だけだろうか。
まあ、確率は小さいとはいえ、FXで大金持ちになる人もいるわけで、そういう意味で「夢」が得られると言っておこうか。
FXは失うばかりなのに、じゃあ何でお前はFXをやるのか、と思うだろう。
やっぱり面白いから、としか言いようが無い。何度もやめようと思ったが、結局やめられない麻薬的面白さ?負け続けてもいつかは一発逆転できると思わせる魔力があるので破滅するまで抜け出せなくなる。
FXって決して上品な趣味ではないと思う。競馬やパチンコと同じレベルのギャンブルだと思っている。面白いからって、それを素直に人に勧めるだろうか。
だから、私はFXを人に勧めない。確かにFXは面白いけど、もっと他に健全で面白い趣味もあるだろう。わざわざFXを選ぶ必要もあるまい。
しかし、何かの間違いでFXを選んでしまったのなら仕方ない。娯楽と割りきって上手に付き合うか、一縷の夢に賭けて破滅するまで闘うか、いずれしかない。
このブログには私の失敗談が満載なので、参考にしてほしい。破滅するスピードが少しは遅くなるかもしれない。
また、新しい戦法も試しているのでこれも参考になるかもしれない。
乞うご期待。
<2015年1月追記>
FXをやる目的だが、最近はちょっと変化している。
確かに楽しいというのはあるけど、トレードにはストレスも多い。1日のトレードが終わったら疲れて動けなくなる日もある。
若いころのように、一攫千金を狙う激しいトレードはもう無理だ。
今は大金を狙うより、安定的に勝ちたいと思っているので、負けるのが恐い。
一発狙いなら少々損をしても、次で大きく取り返せばいいと、開き直れる。
しかし、結婚した今、損をして家族を巻き込むわけにはいかない。あの頃とは状況が違うのだ。
負けるわけにはいかないというプレッシャーがかなり強い。トレードがストレスになりつつある。
あの頃のように気楽に楽しみだけを追求できない。
そんなことより、FXで生活費を稼ぎたいのだ。
夢より現実。それが今の自分だ。
新しい戦法については今も昔も追求している。
今はレンジブレークフォローが最大の武器だ。これだけで勝てると思っているが、随所でまだ甘い。
まとまったらこのブログで公開したいと思う。